株式会社ディスコ 東日本・関東の各大学へ(2026年)キャリタスUC登録完了・配信中です。『学校法人寿なとり学園求人案内』のタイトルにて、求人情報配信しております。当園の様々な情報をご覧ください。
【お問い合わせ】
●℡:022-382-2735
●mail:natorik6@ivy.ocn.ne.jp
●Mobile:070-5622-7708
採用求人担当者:副園長 加藤一茂(かとう かずしげ)
株式会社ディスコ 東日本・関東の各大学へ(2026年)キャリタスUC登録完了・配信中です。『学校法人寿なとり学園求人案内』のタイトルにて、求人情報配信しております。当園の様々な情報をご覧ください。
【お問い合わせ】
●℡:022-382-2735
●mail:natorik6@ivy.ocn.ne.jp
●Mobile:070-5622-7708
採用求人担当者:副園長 加藤一茂(かとう かずしげ)
●なとり認定こども園(保育園部・幼稚園部)・なとり第二こども園(保育園部・幼稚園部)
・スクールバス運転手募集(幼稚園部)
・なとり幼稚園、なとり第二幼稚園(各園毎の療育支援に伴う加配・午後クラスサポート)
・なとり保育園、なとり第二保育園、なとり幼稚園(各園毎の朝の保育サポート、または夕方までの保育
サポートのパート募集です。
【スクールバス運転手】
●時給1,660円
●日給8,300円※交通費込(通勤手当一律日額500円)
●認定こども園・幼稚園部の園児たちの送迎バスの運転です。
名取市内のコース(仙台市・岩沼市近隣含む)を朝と帰りに運転していただきます。
その他付随業務あり。
*バス運転経験者、こども好きな方、優良ドライバーの方、歓迎します。
*大型自動車免許1種が必要です。*変更範囲:変更無し
●第2、第3の職場として子ども達の安心・安全のため通園バスを運行していただいています。毎日同じコースを運転していただきます。その他、毎朝の日常点検は勿論ですが、園外保育・定期的な剪定・草取り・さつま芋作り・プール設置(別途時給あり)などお手伝い(時給)して頂く場合もございます。運転者自身の規則正しい生活および健康管理にも適しているためご家族の方々にも大変喜ばれています。運転手は、運転に専念して頂き(子どもや親に笑顔・手を振るなど些細な事有り)、子供の管理はバス添乗員が行います。
●時間 朝 7:00~9:30
帰13:00~15:30
●土曜日・日曜日・祝日・夏休み・冬休み・春休み・年末年始は運行休止
●雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金加入
●駐車場あり
【保育サポート】なとり保育園、なとり第二保育園、なとり幼稚園、なとり第二幼稚園
内容:正規職員や子ども達のサポート、清掃又は消毒など。
・朝 7:30~13:30
・中 9:00〜14:00
・夕13:30~18:30
【療養支援に伴う加配】なとり幼稚園・なとり第二幼稚園
内容:サポートが必要な子どもへの療育支援・加配・記録などが仕事です。
① 9:00~14:00
② 9:00~18:00
③13:30~18:30
※フルタイム(6Hから8H)も可能
【午後クラスの保育サポート】
内容:午後クラス(オレンジ・クラス)の保育サポート(掃除、片付け、消毒など)が仕事です。
①13:00~18:00
②13:00~19:00
③13:30~18:30
※フルタイムも可能
【保育サポート】なとり保育園、なとり第二保育園、なとり幼稚園
【療養支援に伴う加配】なとり幼稚園・なとり第二幼稚園
【午後クラスの保育サポート】
●時給1,050円~1,100円(交通費別途支給)
●処遇改善手当3,333円~(週の労働日数・時間により変動)
●土日祝日お休みですが、土曜日勤務可能な方、尚良い。
●幼稚園教諭・保育士資格あると尚良い。
●駐車場あり
●扶養内外相談可(103万円の壁・106万円の壁・130万円の壁)
※希望の労働時間(フルタイム)などは要相談します。
※試用期間後、正規職員変更あり。
※勤務時間によっては、私学共済に加入可能。
※正規職員変更あり
【採用ホームページ】
URL : natori-saiyou.com
【お問い合わせ】
学校法人寿なとり学園なとり認定こども園(法人本部)・なとり第二こども園
採用担当:副園長 加藤 一茂(かとう かずしげ)
〒981-1224
宮城県名取市増田3丁目8番8号(法人本部)
TEL:022-382-2735
FAX:022-383-9858
Mobile:070-5622-7708
E-mail:saiyou@natori.ed.jp
名取市で保育士のお仕事を探している方、保育教諭(保育士・幼稚園教諭)を目指す方、もう一度、保育園・幼稚園で働きたい方、引っ越しで初めて宮城県に住まわれる方・現場復帰を考えている方は、寿なとり学園で一緒に働きませんか?
<募集中の園>
認定こども園なとり幼稚園(幼稚園部)・なとり保育園(保育園部)
認定こども園なとり第二幼稚園(幼稚園部)・なとり第二保育園(保育園部)
直接来れない方・遠方から来られる方・引っ越しで来られる方・初めて宮城県の住まわれる方などリZOOMでの説明会も行っています。園見学もご連絡ください。今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、内容の充実を図ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
【採用ホームページ】
URL : natori-saiyou.com
●基本給:178,190円~222,840円
●固定残業手当:34,000円~42,075円
●処遇改善手当:10,000円~
●昇給:4,000円
●賞与(年2回)※年度末に賞与実績あり
1年目2.5ヵ月 2年目3.5ヵ月 3年目以降4.5ヵ月
⚫︎年度末賞与(昨年度末別途実績あり)
【詳細について】
●詳細は、求人情報に掲載しておりますので、ご覧ください。
【お問い合わせ】
●℡:022-382-2735
●mail:saiyou@natori.ed.jp
●Mobile:070-5622-7708
採用担当者:副園長 加藤一茂(かとう かずしげ)
学校法人寿なとり学園では、2026年3月卒業予定の保育士・幼稚園教諭資格取得見込みの皆様を対象に、新卒採用を行います。
対象施設:
・幼保連携型認定こども園 なとり幼稚園・なとり保育園
・幼保連携型認定こども園 なとり第二幼稚園・なとり第二保育園
※なとり児童発達支援センター希望の方は別途お問い合わせください。
①一次選考 (書類選考)
下記の提出締切日までに、履歴書・健康診断書・成績証明書・卒業見込み証明書・資格見込み証明書を法人本部に郵送して下さい。(必着)
・第1期 令和7年7月11日(金)まで
・第2期 令和7年8月15日(金)まで
・第3期 令和7年10月24日(金)まで
※書類が全てそろわない場合は、当日又は、合格後でも構いません。
※書類到着から約1週間で次のご案内をいたします。
②二次選考(面接・適性検査)
一次選考に合格の方に、二次選考日程の詳細を試験者本人に、ご連絡いたします。時間指定となりますのでご了承ください(9:00〜随時実施、1時間程度)
・第1期 令和7年7月26日(土)
・第2期 令和7年8月30日(土)
・第3期 令和7年11月8日(土)
※ピアノ試験はありません。
※定員に達した場合は早期に募集を締め切る場合があります。
詳しい求人内容はこちら
〒981-1224
宮城県名取市増田3丁目8番8号
学校法人寿なとり学園 法人本部 宛
TEL:022ー382−2735(8:00〜17:00)
E-mail:saiyou@natori.ed.jp(担当:加藤)
なとり児童発達支援センターでは、子どもの人数増加に伴い、
児童指導員を追加募集しています。
詳細の求人はこちらをチェック
当センターは、名取市における中核的な療育拠点として、
未就学児を対象にした発達支援の充実と専門性の向上に取り組んでいます。
保育や療育の経験を活かして、子どもたちの「その子らしさ」を支えたい方、
発達支援の現場で専門性を深めたいという意欲のある方のご応募をお待ちしています。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【センターホームページ】
URL:https://hattatsu-shien.natori.ed.jp/
【採用サイト】
URL:https://natori-saiyou.com/
なとり児童発達支援センターでは、子どもの人数増加に伴い、
保育士を追加募集しています。
詳細の求人はこちらをチェック
当センターは、名取市における中核的な療育拠点として、
未就学児を対象にした発達支援の充実と専門性の向上に取り組んでいます。
保育や療育の経験を活かして、子どもたちの「その子らしさ」を支えたい方、
発達支援の現場で専門性を深めたいという意欲のある方のご応募をお待ちしています。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【センターホームページ】
URL:https://hattatsu-shien.natori.ed.jp/
【採用サイト】
URL:https://natori-saiyou.com/
~保育士・幼稚園教諭を目指す学生の皆さんへ~
なとり認定こども園・なとり第二こども園では、保育教諭を目指す学生の皆さんを対象に、保育ボランティアを募集しています。保育体験を通じて、園の雰囲気や子どもたちとの関わり、現場で働く保育教諭の姿を直接感じることができます。先生としてのやりがいを見出す機会に、また、将来自分に合った職場を見つけるきっかけとして、ぜひご参加ください!
【対象】
保育教諭(保育士・幼稚園教諭)を目指している学生(大学・短大・専門学校)
※学年は問いません
【仕事内容】
・保育の補助(遊び・見守りなど)
・清掃、消毒などの環境整備
・簡単な制作物の準備
【体験場所】
・「保育」らしさを体験できる「保育園部」
・「教育」らしさを体験できる「幼稚園部」
⇒ ご希望で選べます。両方体験も可能!
⇒ 保育園、幼稚園どちらに就職するか迷っている学生も、当園なら両方の面を体験できるのでオススメです!
【時間帯】
・月〜金のうち希望の曜日
・9:00〜18:00の間で好きな時間を選べます
・希望する期間も1週間〜数ヶ月など、学業に影響のない範囲でご自由にお選びください!
【こちらから提供できること】
・交通費支給(公共交通機関に限ります)
・現職の先生への質問や相談の機会
・レポートや研究調査への協力
・就職活動や実習における心得伝授
【持ち物】
・昼食(※昼食の提供はありません)
・飲み物
・エプロン2着
・上履き・外履き
・動きやすい服装
【申込みフォーム】
HPのお問い合わせより申込みください。
→「ボランティア希望」とお書きください。
【問い合わせ先】
学校法人寿なとり学園
電話:022-382-2735
メール:saiyou@natori.ed.jp(担当:加藤)